ここではZoomでのオンライン授業の始め方について、説明をしています。
かてきょの森ではオンライン授業にZoom、もしくはGoogle Meetの使用を推奨しています。

目次:オンライン授業の開催方法  (パソコン・タブレット編)

1.Zoomに登録する

  1. Zoomをインストールする
  2. Zoomにサインインする
  3. ZoomのミーティングURLを相手に送信する

​2.授業の時間を決める

授業をする時間を約束する

3.Zoomの準備を行う

  1. Zoomミーティングを作成する
  2. ZoomのURLを相手に送信する

4.オンライン授業を始める

お互いに接続できたら授業を開始する

​項目をクリック、またはタップすると、該当箇所へジャンプ出来ます。

Zoomに登録する

授業を始めるにはお互いにZoomに登録する必要があります。

ZoomはPCやスマホなどにインストールができます。

使いやすいデバイスにZoomをインストールしましょう。

①Zoomをインストールする

パソコンの場合:こちらから

スマホの場合:iPhoneの方はこちらから、Androidの方はこちらから

Zoomをインストールしましょう。

Zoomにサインインする

PCの場合は次のURLの手順に従ってZoomにサインインしましょう。

Zoomへの登録はこちらから。

Zoomミーティングの作成方法はこちらから確認してください。 

ZoomのミーティングURLを相手に送信する

Zoomで繋がるためにはZoomミーティングのURL(ホームページのアドレス)、もしくはミーティングのIDとパスワードを送信する必要があります。ZoomミーティングのURLを送信する方が簡単ですので、相手にURLを送信してあげしましょう。​

授業の時間を決める

授業の時間を、親御さまと家庭教師の方とで約束しましょう。

連絡はかてきょの森アプリのチャット機能や、LINEなどのメッセージサービスを使用しましょう。​

Zoomの準備を行う

授業時間が決まれば、その時間にオンライン授業が出来るように準備をしましょう。

Zoomのミーティングを作成することで、約束した時間にオンライン授業が出来るようになります。

Zoomミーテイングは家庭教師の先生が作成してあげましょう。

Zoomミーティングを作成する

PCの場合は次の手順に従ってZoomミーティングを作成しましょう。

Zoomミーティングの作成方法はこちらから確認してください。 

ZoomのミーティングURLを相手に送信する

Zoomで繋がるためにはZoomミーティングのURL(ホームページのアドレス)、もしくはミーティングのIDとパスワードを送信する必要があります。ZoomミーティングのURLを送信する方が簡単ですので、相手にURLを送信してあげしましょう。​

オンライン授業を始める

約束の時間にミーティングURLをクリックすると、Zoomが起動してオンラインで繋がることができます。お互いにZoomに接続出来たら準備完了です。

​​

さぁ、はじめましょう!